ABOUT US

アイケアアドバイザーについて

大切な人の目を守りたいという想いは20年以上続き、幸いにも家族みんな元気に過ごしています。
家族へのアイケアの経験を活かして「たくさんの方々のアイケアに携わりたい!」今度はこんな強い想いが芽生えました。
この想いを発端にアイケアアドバイザー協会は誕生しました。
【アイケア】という考えは、正直まだまだ知られていません。
アイケアアドバイザー協会は【アイケア】が歯磨きのような生活習慣になっていくことを大きな目標としています。

詳しくはこちら

PROFILE

プロフィール

夫が緑内障という目の病気だったことがきっかけで眼科の専門職である視能訓練士(国家資格)の資格を取得しました。眼科で働きながら夫の目をケアしてきた経験を活かし、アイケアの大切さを多くの方に知ってもらいたいとの想いからアイケアアドバイザー協会を創設し、代表を務めています。

詳しくはこちら
写真㈪

ACTIVITY CONTENT

活動内容

pixta_69794719_S

アイケアに関連する記事の執筆、商品の監修

アイケアに関連する記事の執筆のご依頼や商品の監修などのご依頼も承ります。

imagge122

コラム執筆

情報サイトなどで定期的にコラムを執筆しています。

meme-1

目の健康とケアの情報交換スペース(アイケアルーム)主宰

ご家族の目にお悩みをお持ちの方やご自身の目にお悩みをお持ちの方の情報交換の場として毎月1回【めめともカフェ】を主宰しています。各分野の専門家と一緒に楽しくお茶を飲みながら、情報交換しています。

大分市内公共施設などにおいて定期的に眼の勉強会や情報交換会を開催します。アイケアに興味のある方であればどなたでも参加可能です。詳細はお問い合わせください。

FAQ

よくある質問

協会の会員限定のメリットは? 協会の会員になるにはどんな資格が必要?
頻繁に寄せられる質問にお答えしました。

詳しくはこちら
CONTACT US

アイケアアドバイザー協会会員について

眼に関する国家資格【視能訓練士や認定眼鏡士など】をお持ちの方、医療系の国家資格【医師、看護師、薬剤師など】をお持ちの方のみ会員になることができます。

GALLERY

ギャラリー